制作について
B&S Creativeの音楽制作のフローをご説明いたします。
CM
- STEP1
- ヒアリング(画コンテ、オフライン)
- STEP2
- トライアル(demo)提出
- STEP3
- 音楽本編完成(オンライン確認)
- STEP4
- 納品MA
劇伴
- STEP1
- ヒアリング(音楽監督)
- STEP2
- テイク数の割り出し
- STEP3
- 作曲(mp3アップロード)
- STEP4
- 修正
- STEP5
- 納品
その他
- ナレーション録り
- Video 編集
- DVD BD オーサリング
- アナログ→デジタル
- アーカイブ作業
制作実績
- <CM作曲、映像音楽制作>
- 大京観光、NTTドコモ東海、アートネイチャー、ロッテ、明治乳業、SEGA、キーコーヒー、山本海苔、JA, ISUZU Big Horn 東京モーターショーテーマ音楽)
- タカラPS 「ブレーブ・サーガ」主題歌 タカラPS2「J-PHOENIX」主題歌
- 東京電力CM 文科省政府広報、薬物乱用防止CM ESSO 日清カップヌードル香港味噌味篇 BS朝日ステーションブランド
- DUDA メニコンティニュー TVアニメ「パワーストーン」 番組音楽(Avex) NHK bs hi-vision 司馬遼太郎と城を歩く 番組音楽 など
制作者について
作曲、編曲、ディレクター、プロデューサー、エンジニア、エディター 全て、株式会社ビーアンドエスクリエイティブがクライアント様のご要望に応じて責任を以て指名します。
「盤古之心」について http://www.pulse-grp.com/Pan-gu/ja/
株式会社ビーアンドエスクリエイティブを主催する山田英司が台湾の作曲家 周 志華と組む作曲ユニット。
東京・台北それぞれいながらにしてinter netを通じ1つの曲を共同で仕上げて行くことによって独自の感覚を創造する。
ふたつの独特な都市住んでいるからこそ生まれるインスピレーションにより作り上げられる
"Spiritual Soundscape"(精神的音景)を達成している。
そのエキゾチックなアジアンミュージックは唯一盤古之心だけが作り出す独特の世界観。